FM甲府 NOWONAIR 現在放送中

03:00 - 04:00

なべやかんのブヒブヒスパークタイム

FM甲府 NEXTPROGRAM 次の番組
FM甲府 今すぐラジオを聴く

NOW ON AIR 今すぐラジオを聴く

2024年8月27日カラフルキッチン

9月3日(火)『ゲッ☆チュー』
【カラフルキッチン】
料理研究家の宮田明美さんに『簡単!板アイス』2種類を教えていただきました!

☆材料(スライダー付きフリーザーバッグS(145×160mm)各3袋分)
A バナナチョコ
・板チョコレートブラック 9かけら
・マシュマロ 40g
・牛乳(豆乳) 200ml
・バナナ 2本(約250g)

Bぶどうヨーグルト
・ぶどう 8粒くらい×3袋分
・ホワイトマシュマロ 60g
・牛乳(豆乳) 200ml
・プレーンヨーグルト 250g

☆作り方
A
①チョコを1かけらずつにし、1袋につき3かけらをフリーザーバッグに散らし入れる。
電子レンジ600w30秒→軽く潰す。※バッグの口は開けたまま
②ボウルにマシュマロと牛乳(or豆乳)の半量100ml入れて電子レンジ600wで1分かける。
→ゴムベラで1分混ぜて、残りの牛乳を加える。
③②潰したバナナを加えて混ぜる。
④フリーザーバッグに3等分に分け入れて空気を抜きながらスライダー部分を向こうに一折りして閉じ平らにして冷凍庫で冷やして完成。

B
①洗ったぶどう(大きい粒の場合は半分に切る)をフリーザーバッグに入れる。
②ボウルにマシュマロと牛乳 (or豆乳)の半量100ml入れて電子レンジ600wに1分かける。
→ゴムベラで1分混ぜて残りの牛乳を加える。
③②にプレーンヨーグルトを加えて混ぜる。
④フリーザーバッグに3等分に分け入れて、空気を抜きながらスライダー部分を向こうに一折りして閉じ平らにして冷凍庫で冷やして完成。
冷凍途中で袋の上から空気を含ませるように揉むとやさしい食感になります。

☆ポイント
・マシュマロには糖分や卵白などが含まれているので、調味料が不要です。
・マシュマロにはゼラチンが含まれているのでカチカチに凍らず、なめらかな食感になります。
・チョコやバナナ、ぶどうなど、具材はお好みで増減してください。
・ぶどうは皮まで食べられるものがおすすめです。気になる方は皮を剥いてもOKです。
・混ぜ合わせたあと袋に注ぐ時は、計量カップなどを利用するとこぼれにくいです。牛乳や豆乳の計量に使ったものをそのまま利用してOKです。
・棒アイスは、100円ショップなどで購入できる水筒用の氷(細長い氷)を作る容器を使うと簡単に作れます。
・牛乳・豆乳はお好きなものを使用して下さい。ブレンドしてもOKです。
・牛乳は、動物性たんぱく質、カルシウムが豊富で、筋肉強化に効果的ですが、乳糖不耐性やアレルギーの方は控えるようにして下さい。
・牛乳をたくさん消費することで、酪農家さんを応援しましょう!
・豆乳は、牛乳より低カロリーで植物性たんぱく質が豊富、食物繊維やイソフラボンなども含まれています。
・豆乳の匂いが気になる方は、バニラオイルを数滴たらすと気になりにくくなります。