甲府地方気象台は3月2日、日曜日、梅の開花を観測したと発表しました。
(甲府地方気象台 梅の標本木 3月2日(日)午後4時15分頃撮影)
平年に比べ 6日遅く
昨年に比べ 14日遅い
観測となりました。
開花とは、花が5~6輪咲いた状態をいいます。
甲府地方気象台では、1953年(昭和28年)から梅の開花を観測しています。
これまでに、
最も早い記録は、1981年(昭和56年)1月24日
最も遅い記録は、1984年(昭和59年)3月15日
となっています。